無題ドキュメント
チアアップログ

【X’masの正しい過ごし方!】

Pocket

♪ ジングルベ~ル、
ジングルベ~ル・・・ ♪

今年のクリスマスは、
3連休とちょっと豪華な休日になり、
家族で旅行なんて方も
多いのかも知れないですね!

ところでこのクリスマス、
日本人だとチキンを食べて、
デザートにクリスマスケーキ、
イヴは恋人と過ごす…なんていう習慣が
根付いていると思われますが、
そもそも、クリスマスとは本来
イエス・キリストの降誕(誕生)を
祝う祭のはず…

では、
日本以外の国の人たちはこの時期、
どのように過ごすのでしょうか?

国によって、
様々な習慣の違いはあるようでが、
欧米を中心に多くの国で共通しているのは
家族や親戚が一堂に集まり、
一緒に食事を楽しみ
プレゼントを交換し合う…
といったことになりそうです。
ちょうど日本のお正月と一緒で、
プレゼントはお年玉感覚なのでしょうか…

また、日本の年賀状のように
この時期クリスマスカードを
送ることも多いみたいです。

また、ドイツを筆頭に「アドベント」
というクリマス準備期間中に
屋台などが並ぶクリスマスマーケット
が開催され、楽しむ国もあります。

クリスマスに食べるメインの料理は
七面鳥が一般的ですが、
ハムや魚料理といった国もあるようです。
デザートもイギリスに代表される
クリスマスプディングのほか、
各国独自のものや、クッキーにパイも
多くの国で好まれています。

一方、オーストラリアなど南半球の国は
夏に当たるため、外でバーベキュー
をして楽しむのが一般的だとのこと。

元々日本人は真似が得意、
クリスマスも企業のイメージ戦略や
女性誌の特集などにより進化し、
日本独特の風習・文化が生まれた
というワケだったのです。

さてさて…あなたは、
どんな過ごし方をされるのでしょう?

最後に、シンプルですが
やはり締めの言葉はコチラ!

“メリー・X’mas!”
…思い思いのクリスマスを^^

コメントを残す

管理人: 歩空 心哉

歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^     突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。           <過去の経歴、経験>  建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。  その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。  数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。   <趣味>  旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。          「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^

  • google 歩空 心哉
  • アメブロ 歩空 心哉

カテゴリー

人気記事一覧