【遊びのようで効果絶大…「●●辞典」??】
今日は2月27日、今日は何の日?
2月14日のバレンタインデーと
3月14日のホワイトデーの中間に当たり、
恋人同士の絆を深める日とされ
絆の「ずな」→「づな」→「ツー・ナナ」
→「27」の語呂合わせもあって、
2月27日が選ばれました。
そんなわけで今日は「冬の恋人の日」
なんだそうです!
なんだか「ヨン様」が聞いたら
喜びそうな日ですよね…^^
さて、本日の本題に入ります。
日本には古くから、「言霊(ことだま)」
という考え方があります。
どこかで聞いたことがある
という方も多いと思いますが、
読んで字のごとく、
言葉に内在する霊力のことで、
声に出した言葉が、現実の世界において
なんらかの影響を及ぼすというものです。
もう少し噛み砕いて言うと、
「良い言葉を発したなら、
良いことが起きる」し、
「悪い言葉を発したなら、
悪いことが起きる」
ということになります。
人間の脳は、
主語を瞬時に理解できないため、
仮に他人に言ったつもりのことでも
悪い言葉からは悪い影響が
あるのだそうです。
つまり、誹謗・中傷・悪口・陰口…
こういったもの全てが、
「自分の身にも降り掛かって来る」
ということです。
そうは言ってもやはり人間ですから、
時にはネガティブなことを
言いたくなることもあります。
ではそんな時、
どうしたらいいのでしょう…?
2010年に
北海道に住む学生らが発案したもので、
「ネガポ辞典」なるものがあります。
アプリ版が先行の後、
単行本も出版されました。
その内容はというと…
ネガティブな言葉をポジティブに
変換しようというもの。
コレすなわち、先程の問い掛けの
解決策と言えそうです。
一部ご紹介すると、こんな感じ…
大ざっぱ → おおらかで仕事がはやい
オタク → ある種の知識に精通している
キモい → 個性的で存在感がある
空気が読めない → まわりに流されない
暗い → 落ち着いていて
自分の世界を持っている
ケチ → やりくり上手
舌ったらず → 愛嬌がある
だらしのない格好 → 気どらない服装
なれなれしい → 親しみやすい
優柔不断 → フレキシブルで
想像力が豊か
・・・
私も真似して、こんなの考えました。
ウザい → 世話好きで情が深い
チャラい → おしゃべり好きで
フェミニスト
ケバい → 常に努力を惜しまず
美意識が高い…^^
なのであなたも、
マイナスの感情が出た時、
人を罵倒しそうになった時、
そんな時は一度グッと息を飲み込んで、
このネガポ辞典の要領で
マイナスをプラスに転じましょう!!
最後になりますが、インド独立の父、
マハトマ・ガンジーの言葉で
こんなものがあります。
“怒りは酸のようなもので、
注ぐものにも増して、
その器に大きな害を与える。”
本日もお付き合いいただき、
ありがとうございました^^
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,239 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,809 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,586 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,746 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,695 views