無題ドキュメント
チアアップログ

【洋食屋さん+アルファが人気の秘密…?】

Pocket

今日はお決まりの、外食ネタで~す^^

今回は都内に3店舗を構える
鉄板焼きハンバーグが自慢の
老舗洋食店にお邪魔してきました~

私が行ったお店は
都内でも屈指の観光地にあり、
修学旅行生や外国人観光客なども
しばしば訪れるようです。

お店は賑やかな通りに面してる上、
順番待ちのお客さんも数人いて
すぐに見つかりました。

中に入るとコの字型になった
カウンター席が目立ちますが、
メインはテーブル席で、結構な広さ
もあって、なかなかいい雰囲気…

ランチタイムがもうすぐ終わる時間帯
にも関わらず、店内ほぼ満席…
その人気度が伝わってきます。

洋食屋さんなので、メニューも
バラエティに富んでいましたが、
今回も私は、迷わずハンバーグを注文!

ただ特筆すべきは、
ソースの種類が豊富なこと。
その種類も、フランス風・オランダ風・
イタリア風・ロシア風・メキシコ風・
和風と国別なので、イメージし易い…
これにカレーハンバーグとハンバーグ
シチューを含めた全8種類から選べます。

見た目で一番
インパクトのあるのはオランダ風で、
どれも美味しそうでしたが、私は無難に
フランス風(ワインとマシュルームの
デミグラスソース仕立て)にしました。

メインディッシュの鉄板には
丸っこい形をした
国産牛100%の手ごねハンバーグが…
小ぶりに見えますが、
厚みがあるので程よいボリューム感!
さらにインゲン、コーン、平打ちパスタ
が付き、脇を固めます。

これに小鉢(蒟蒻)と味噌汁、
ライスが付きます。

外国の方はどう思うか分かりませんが、
日本人なら十分
満足な内容だと感じました。

また「単なる洋食屋」に留まらず、
食べ放題・飲み放題セットや
お得なおつまみセットなど、
商売上手なお店といった印象も…

きっとリピーターも多く、
愛されているお店なんでしょうね~
・・・ご馳走様でした!!

ハンバーグシリーズは、
今後も継続します!

ふらりとまた、お立ち寄りください…^^

 

P.S.
蛇足ですが、
投資、ビジネス、海外移住、社会貢献
に関連したオススメの入門講座が、
近く国内3地域で開催されます。
詳しくは、
↓ コチラ ↓をぜひ、チェックしてみてください^^)
http://internationalpublishers-syndicate.com/takenaka/social_cm/

コメントを残す

管理人: 歩空 心哉

歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^     突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。           <過去の経歴、経験>  建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。  その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。  数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。   <趣味>  旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。          「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^

  • google 歩空 心哉
  • アメブロ 歩空 心哉

カテゴリー

人気記事一覧