【エスニックタウンには、色んな●●が満ちている!】
♪セプテンバー そしてあなたは~
セプテンバー 秋に変ったー
夏の陽ざしが 弱まるように
心に影がさしたー
セプテンバー そして九月は~♪
(竹内まりや『September』より)
あ、スイマセン…
久々に鼻唄から入っちゃいました!
今日はお待ちかね…
外食ネタで~す^^
今回は去年オープンし、まだ開業1年
にも満たないにもかかわらず、
待ちの行列が絶えないという人気の
カレー屋さんにお邪魔して来ました~
場所は国際色豊かという意味では
都内でも指折りのエリア…
実はそこに、
人気の秘密も隠されていました。
ランチタイムのピークは、
もうとっくに過ぎている時間帯でしたが、
お店に到着すると、やはりそうか…
とばかりに出来てました…行列が!!
それもそのはず、店内10名弱がやっと
座れるカウンター席のみ(お世辞にも
居心地がいいとは言えないのですが)で、
しかもそこで、店主(女性)が一人で
お客をさばいているという構図…
私は場所柄、
外国の方が経営されているのかな…
と思っていたのですが、日本人経営で
南インド料理の名店で修業をされた
のだそうです。
メニューをざっと見た後、
名前に惹かれて「選べる2種カレー」
にしました…欲深い^^;
定番の3種のカレーとお楽しみ
本日のカレーの中から選べるというもので、
私はチキンカレーとラムカレーを選択。
人気の定番3種のカレーを提供しつつ、
日々新たにオリジナルの創作カレーを
追求し続けている…
という前向きな姿勢を感じました。
さて、そのお味ですが…
お店の名前からしてそうですが、
見ただけでその辛さが想像できる
という代物!
マイルドなカレーも
それはそれで旨いのですが、
これだけパンチが効いていると、
これぞカレー、まさに本格カレーとは
こうでなきゃあ…と思える一品でした。
なんでも、スパイスは
鮮度が大事なんだそうで、この付近は
新鮮な食材の調達には事欠かない…
技術だけではなく、地の利を存分に
活かした美味しさでもあるんですね!
それはそうと、後で気がついたことに
ここの看板メニューには、
カレーに加え、魯肉飯(るうろうはん)
と呼ばれる台湾料理の一種もあって、
一度に両方楽しめる
ワンプレートメニューもあります。
また行く機会があれば、今度はそちらを
味わってみたいと思います。
これからも東京のイイとこ探し、
続けて行きますよ~
次回以降も、どうぞご期待ください^^
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,239 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,809 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,586 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,746 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,695 views