【読書の秋…今こそ本を、ツンドこう!】
今日は9月10日、今日は何の日?
1960年の今日、NHKほか民放4局が
カラーテレビの本放送を開始しました。
なので今日は、
「カラーテレビ放送記念日」
なんだそうです!
当時カラーテレビは、
高度経済成長時代の象徴の一つでしたが、
庶民にとっては、まだまだ高嶺の花!!
実際に一般世帯で普及し始めるのは
1960年代後半からで、1973年頃に
ようやくカラーテレビの普及率が
白黒テレビを上回ったのだとか…
「昭和」を、感じますね~^^
さてさて、読書の秋となりました。
本にまつわる名言を2つほど…
まずは、キングオブポップ
マイケル・ジャクソンの言葉がこちら!
“僕は読書が大好きだ。
もっと多くの人に
本を読むようアドバイスしたい。
本の中には、まったく新しい世界が
広がっているんだよ。
旅行に行く余裕がなくても、
本を読めば
心の中で旅することができる。
本の世界では、
何でも見たいものをみて、
どこでも行きたいところに行ける。”
マイケルの優しさが感じられますね~
そして、ドイツの小説家で詩人、
ヘルマン・ヘッセが遺した言葉を
最後にどうぞ!
“書物そのものは、
君に幸福をもたらすわけではない。
ただ書物は、
君が君自身の中へ帰るのを
助けてくれる。”
秋の夜長、本を片手に
先人の人生に想いを馳せてみては…^^
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,239 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,809 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,586 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,746 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,695 views