【「●●」が口ぐせの人は、時間浪費の疑い有り!】
あなたは訳もなく頑張りすぎたり、
ぽっかり空いた予定を埋めて、
ひとまず安心したり、
といった経験はありませんか?
私も身に覚えがありますが、
何かをやっていないと落ち着かないのは
人間の本能なのではないでしょうか…
また人は時として
知らず知らずのうちに
どうでもいいこと、
やらなくてもいいことに
夢中になっていたりするものです。
そうすると当然
世の中の誰しもが
忙しい人となります。
ここで問題なのは、その忙しさを
肯定的に捉えられるか
もしくは否定的に捉えて(または無意識に)
ストレスを溜めてしまうか…
だと思います。
仮に忙しさに質があるとして、
自分には将来に向けた夢があって
今それに向けて頑張っている、
なので日々とても忙しい…
これなら、「質のいい忙しさ」
と言えるでしょう。
そうではなくて
単に虚構とか現実逃避が目的で
今の忙しさを作り出しているのだとしたら
それは本人にとっても
周りの人にとっても、
生産的でいい状態ではないはずです。
もしあなたが、自らを省みて、
忙しさの中に
閉塞感のようなものを感じるなら、
一度立ち止まって、
振り返りの時間を設けるのも
必要なことではないでしょうか…
今日は、
アメリカの作家で思想家、詩人の
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
の言葉をお贈りします。
“忙しさにこれで十分
ということはない。
蟻も忙しいのだ。
問題は、何にそんなに
忙しいのかということである。”
本日もお付き合いいただき、
ありがとうございました^^
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,238 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,808 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,585 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,745 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,694 views