無題ドキュメント
チアアップログ

自己評価の低い人が立ち直るヒント|長所と短所はいつも背中合わせ

Pocket

自己受容

人生が好転するかどうかの
ひとつの鍵になるのが、
自分で自分をどう評価するか…
だと思います。

まずは、次の愚問に
おつきあいください。

あなたが自らに点数をつけるとしたら、
100点満点で何点ですか?

80点や90点、まして満点をつけたあなた…
きっと今、とても幸せに
生きておられるに違いありません。

反対に20点や10点、もしかしたら
一桁(まさか0点は、いらっしゃらないと
思いますが…)なんて方も、
場合によってはおられるかもしれません。

でもでも(仮にそういう評価
であったとしても)、
決しておそれる必要はありません。

なぜなら、それはあくまで
主観的、相対的なものであって
見る人が見たら、
全く逆の評価(高得点)だって
あり得るからです。

誰だっていい所もあれば
余りよろしくない所もあるものです。

単に他人と比べて、そう(低い評価)
思っているだけかもしれませんし、
自分のいい面を
見過ごしているだけかもしれません。

また朝と夜、今日と明日では
評価が変わることだってあります。

その程度のものです・・・

どうしても自分のことを
好意的に評価できないのであれば、
一度立ち止まって、客観的に
自身を見てみることをおすすめします。

何が不満なのか…
不満を解消する方法は、何なのか…
セルフチェックをしてみましょう。

「忙しさにかまけていませんか?」

「日ごろ自分の欲求を無視して(あるいは
抑えつけて)、行動していませんか?」

「人の言動ばかりに
左右されていませんか?」

過去の事実にこだわっていたり、
自分にないものを求めても
解決策にはなりません。

失敗したことや自分の欠点
などに目を向ける代わりに、
理想の未来や自分の得意なことに
意識を向けて行きましょう。

大事なことは
自分のことを唯一無二の存在と捉え、
どうしたら自身にとっても
周囲(世の中)にとっても
プラスの働きかけができるように
なるかどうか…だと思います。

人間ですから、その時の気分や状況で
プラスにもマイナスにも傾きます。

気分が落ち込んだとき、
自信を取り戻したいとき…

そんな時はぜひ、
マザー・テレサのこちらの言葉を
思い出してみてください。

“あなたは、
あなたであればいい。”

 

もしもあなたが、
何一つ上手にできるものもないし
いいところも思いつかないと言うのなら、
他人をよく観察して、
その人のいい点を見つけてあげてください。

そこから何かが、
開けるかもしれません。

過去のことは、いったん忘れましょう!
今日からスタートです。

本日もお付き合いいただき、
ありがとうございました^^

コメントを残す

管理人: 歩空 心哉

歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^     突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。           <過去の経歴、経験>  建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。  その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。  数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。   <趣味>  旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。          「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^

  • google 歩空 心哉
  • アメブロ 歩空 心哉

カテゴリー

人気記事一覧