人は支え合うことでしか生きられない…人類は、ONE TEAMだ!
普段何気なく、
日々の生活を送っている私たちですが、
本来人は、とても脆弱な生きものです。
したがって
多くの人の支え、恩恵があってこそ
生きる道が開かれます。
世の中には、一流の学校を出て
一流企業やお役人として勤め、
はたから見たら羨ましい限りの方も
少なくないと思いますが、案外本人は
「別の人生もあったかも…」
「なんてつまらない人生なんだ…」
と、否定的に捉えているかもしれません。
そういう人の中には
競争社会を勝ち続けた結果、
自己中心的な考え方から抜け切れず
自らの人生を生きづらくしている…
そんな方も、きっと多く
いらっしゃるのではないでしょうか…。
さて、
そこで質問です。
仕事でストレスがMAXになっていたり、
周りの人全員を敵にまわして
不本意ながら孤立状態が続いている…
そんな時あなたは
すべてを投げ出して
どこか遠くへ行きたい…
そう思ったことは、ありませんか?
仮に、
理想郷とも言える無人島があるとします。
食べ物から着る物、住む家など、
生活する上で必要な物は全てそろっていて
とても快適に過ごせます。(ただし電話や
インターネットなどの通信手段はなく、
人と交流することはありません)
さあ、この状況下
あなたなら、どうしますか…?
ちなみに私は
期間限定であれば、行ってみたいです。
わずらわしい人間関係がなくなることで、
余計なストレスも感じなくなるはずです。
しかしながら、
滞在期間が延びれば延びるほど
今度は別の問題が、起こりそうです。
いのちの詩人、相田みつを
の書に、こんなものがあります。
❝花を支える枝、
枝を支える幹、
幹を支える根、
根は見えねんだなあ❞
少しだけ
想像してみてください!
あなたは花です・・・
あなたは今、なにを感じますか?
その昔、金八先生は言いました。
❝人という字は
互いに支えあってヒトとなる。❞
また、こうも言いました。
❝「人間」っていうのは、
人と人の間で生きているから、
「人間」っていうんじゃないかな。❞
さらに、こんなアドバイスも…
❝人は皆蝶なんだ、
さなぎから返って様々な風を受ける。
風を羽で受け止めて
成長することができるのであり、
その風をよけてたら、羽が強くならずに
飛べなくなってしまうんだ。❞
昨年(2019)の流行語大賞じゃないですが、
我々は、人類という一つのチームです。
時には気分が塞ぎ込みがちになったり、
人間不信に陥ることもあるかもしれません。
そんな時は、無理をしないで
歩みを一旦止めましょう。
そして回復したら、
どうかまた、他人と向き合ってください。
そうすることでしか、
人は生きて行けないのですから…
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,238 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,808 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,585 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,745 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,694 views