自分の役回りを見直そう!|居場所があれば、あなたの幸せ感が増す
普段私たち人間は、
いろんな感情が渦巻いています。
不安や恐怖といったマイナス、
喜びや充足感といったプラス。
できれば、
プラスの感情が上回っていたいもの…
では
人が生活する上で感じる満足度は、
どんなことに左右されるのでしょう?
ひとつのキーポイントとして
どこかに自分の居場所を持っている…
というのがあります。
うまくいっている会社や組織というのは、
一人一人がおのずと適材適所の場所に
納まっているものだと思いますが、
目的を持ったある集団の中で
個人がどれだけ機能しているか否かで、
人が感じる満足の度合いは
大きく変わってきそうです。
そこで一つ、質問です。
あなたは自身に対して、
活かされているという実感が
ありますか…?
つまり
“あなた無し”は考えられない、
(規模の大小に関わらず)社会があなたを
必要としている…
そんな感覚のことです。
実際、個人がある集団に加わり
その中で何かしら
自分の役目を果たそうとつとめるのは
ごく自然なことのように感じます。
ただ、本人の努力とは裏腹に
空回りしていたり、
自分と他人の思いのギャップがあり
なかなか思うように集団に馴染めていない…
そう感じておられる方も
きっと多いのではないでしょうか…
仮にあなたが今いる場所(環境)に
不満をお持ちだとしても、
いつかきっと
不満が解消される日が来ることを
まずは信じましょう。
たとえ前途多難な状況であっても、
どこかに必ず
光が差す余地が残っているはずです。
人には得手不得手があります。
不得意なところで最大限努力したとしても、
納得の行く結果は
得られないかもしれません。
ならば、自分の役回りは何なのか…
周囲が期待するのは、どんなあなたなのか…
一度立ち止まって
自分を客観視してみるのも
有効な手段かと思います。
元プロ野球選手で
ジャイアンツの黄金時代のスターだった
王貞治氏…氏は現役時代、
自身の役回りを
こう表現しています。
“僕の役目は
ホームランを打つことだ。”
また、つい先日
天国へ旅立たれた志村けんさん…
突然の訃報で
心痛の思いだった方も多いことでしょう。
さしずめその志村さんなら、
お茶の間に笑いを届ける…
が、役回りだったに違いありません。
なにも大それたことでなくても
いいと思います。
例えばこんな感じ、
てきぱきと仕事をこなせる…
人が嫌がることも進んで出来る…
その人がいるだけで場が和む…
ぜひ
ご自身を静観することで、
少しでも幸福度が上がる手掛かりを
探してみてください。
人生とは、自分が一番輝く場所(役)を
見つける旅、もしくは全うする旅…
そんなふうに言えるかもしれませんね^^
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,238 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,808 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,585 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,745 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,694 views