-
【遊びのようで効果絶大…「●●辞典」??】
今日は2月27日、今日は何の日? 2月14日のバレンタインデーと 3月14日のホワイトデーの中間に当たり、 恋人同士の絆を深める日とされ 絆の「ずな」→「づな」→「ツー・ナナ」 →「27」の語呂合わせもあって、 2月27日が選ばれました。 そんなわけで今日は「冬の恋人の日」 なんだそうです! なんだか「ヨン様」が聞いたら 喜びそうな日ですよね…^^ さて、本日の本題に入ります。 日本には古くから、「言霊(ことだま)」 という考え方があります。 どこかで聞いたことがある という方も多いと思いますが …
続きを読む -
【中はコヂンマリ、味はニンマリ!】
今日は久々、外食ネタで~す^^ 普段は庶民的なお店や駅中で カレーをいただくことの多い私… この日は、ちょっと贅沢に ランチタイムに欧風カレーなんぞを ご馳走になって来ました! 東京23区内にあって、 テーブルが数席と小さなカウンターが あるだけのこぢんまりした感じの お店ですが、なかなかどうして カレー好きのあいだでは、 よく知られたお店なんだとか… いくつか種類がありましたが、 私が注文したのは、 「和牛ビーフカレー」。 付け合わせには、 福神漬けと玉ねぎのオイル漬け。 チーズとレーズンのト …
続きを読む -
【タイム イズ・・・】
今日は2月14日、今日は何の日? きっとあなたもご存知の日、 ・・・そう、 「バレンタインデー」ですよね! もともとはキリスト教の祝祭日で、 あまり日本人にとっては 馴染みのないものであったはず… 現在のような国民的行事が根付いたのは 諸説あるようですが、いずれも製菓会社が キャンペーンや広告を出したのが 起源と言われています。 最近では、本命チョコ・義理チョコに加え、 主に女性同士で贈り合う「友チョコ」、 自分自身へ贈る「自己チョコ」、 男性から女性への「逆チョコ」、 男性が男友達に贈る「強敵 …
続きを読む -
【サクラ・サク!】
受験生や本当の春を待つ人にとっては いち早く聞きたい フレーズだと思いますが… ナント、この時期、 「桜が咲いていました!」 写真は、最寄り駅近くの 街路樹の中のひとつ。 その名を「十月桜」と言うのだそうです。 名前の通り10月から咲くとのことですが、 2月に咲いたのは、 どういうワケなんでしょう…? ちょっとフライングっぽい 開花ではありますが、 まだ寒さの残るこの時期、 せめてココロだけでも しばし温めていただけると幸いです^^
続きを読む -
【私がこのブログを始めたワケ】
いつも私のブログを読んでいただき ありがとうございます。 ちょうど一年ほど前のこの時期 ある切っ掛けがあって、 私はこのブログをはじめ その他色んなことに挑戦し始めました。 自分自身どれだけ成長できたかは 分かりませんが、そこから大きく 舵を切ったことは確かです。 少しずつではありますが、 手ごたえも感じ始めております。 これからも、 少しでも読んでいただいているあなたに 喜んでもらえるよう精進して参ります。 「ある切っ掛け」については、 また別の機会に詳しく お話させていただこうと思います。 …
続きを読む -
【あなたが幸せを感じるのは、どんな時?】
今日は1月28日、今日は何の日? 「イチロー君は記録、ボクは記憶。」 とご本人の言葉もあるように 記録より記憶に残る名選手の代表、 それが元プロ野球選手の新庄剛志さん。 今日は彼の、45回目の誕生日です! 話は突然変わりますが、2012年より 国連が毎年3月に発表しているものに 「世界幸福度報告書」 というものがあります。 これは幸せの質を数値化し、 世界で最も幸せな国のランク付けを 行おうというもの。 2016年度版の報告書によると、 第一位はデンマーク、二位以下はスイス・ アイスランド・ノル …
続きを読む -
【人生は…いつ始まる?】
寒いですね~''; 私は暑いのはまだ我慢できますが、 寒いのは極度に弱いので、 寒さに強い方はそれだけで尊敬します! ところで私事で恐縮ですが、 今日から3日間 実家のある福岡に里帰りして来ます。 私にとっては遅い正月です。 両親と食べて飲んで、私は何もしませんが 顔を見せるだけでも、親孝行なのかなぁ… なんていつも思っています^^ というわけで、 今回は故郷自慢をさせていただきます。 福岡に全く関係のない方には どうでもいいお話かもしれませんが、 しばしお付き合いください! ずばり、 福岡県の …
続きを読む -
【あなたは楽観的? それとも・・・】
今日は新年初めての3連休の中日、 仕事始めも終え、ホッとされている方も 多いのではないでしょうか…^^ ところであなたは、 楽観的なタイプですか? それとも悲観的(現実的)に 物事を考えがちですか? なにやら占いや、何かの心理テストに 出てきそうな質問ですけど、 意外とどちらを選択するかで その後の展開が大きく変わりそうな 気の持ちようだと思い、取り上げて みました。 よくある例えで、 「コップに水が半分入っている」 という事実があって、 「あと半分しかない」と考えるか 「まだ半分も残っている」 …
続きを読む -
【2017年、酉年始まる!】
新年、おめでとうございます! 思えば2016年も、あっという間に過ぎ去り 年を越え、新たなステージが始まります。 昨年はあなたにとって、どんな年でしたか? 順調に行った人、平行線だった人、 何かに打ちのめされた人、 色んな状況や立場の方も おられるかもしれません。 しかし、ここで 一旦気持ちだけでもリセットする いいチャンスです。 良かった人はさらに気を引き締め、 悪かった人はいいイメージを持つ。 今あなたは、どんな希望を抱いてますか? 私も今日、やりたいことや 達成したいことなど、紙に書いて …
続きを読む -
【日本人というだけで十分「シアワセ」!】
毎年恒例の「今年の漢字」に 「金」が決まったように 2016年に注目されたものの代表として、 リオデジャネイロオリンピック がありました。 開会式をテレビで観られた方も 多いと思いますが、たくさんの国が、 参加されてましたよね! ところで、世界には 全部で幾つ国の数があるか あなたはご存知ですか…? 自ら質問を投げ掛けといて何ですが、 実は正確な数は、 明言できないのが正解です''; と言うのも、 国による見解の違いや何を基準にするかで 変わって来るためです。 一番有力とされるのは、193か国。 …
続きを読む
管理人: 歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^ 突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。 <過去の経歴、経験> 建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。 その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。 数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。 <趣味> 旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。 「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^
カテゴリー
人気記事一覧
- 【今日の名言:ジャンニ・ヴェルサーチ】 - 5,238 views
- 【始めたら、とにかく3週間続けてみましょう!】 - 4,808 views
- 【今日の名言:満島ひかり氏】 - 4,585 views
- 【あなたは自分の人生に自ら制限を設けていませんか?】 - 3,745 views
- 【人と良い関係を保つ上で、気を付けたいこと】 - 2,694 views