無題ドキュメント
チアアップログ
  • 【未来はいつからでも、変えられる!】

    あなたは今、 これまで経験して来なかったことで 残りの人生をかけて 何かやってみたいことや、 ぜひ挑戦してみたいこと などはありませんか? 仮にそういうものがあるとして、 そんな時に決まって、 自分でブレーキを掛けてしまう フレーズがあります。 「もう歳だから…」 「今さらやっても遅い!」 本当に、そうでしょうか…? 「思い立ったが吉日」 ということわざもありますが もしあなたが本気で、 あることをしたいと思うのなら、 絶対にやるべきです。 恐らくそれは、あなたの強み… あなたがそれをやることで …

    続きを読む
  • 【あなたに必要な行動を、時に邪魔するものとは?】

    誰も足を踏み入れたことがない、 未知の、世界初の… こういうワードで形容されると 思わず「何だろう?」と 好奇心をそそられてしまいますが、 何かこういった 挑戦的な試みを行おうとする時 邪魔になってくるものがあります。 「常識」「固定観念」… これらです。 そこまでスケールの大きな話でなくても 私たちの日常でも、 これらが邪魔になる時が存在します。 もし、当たり前の考え方や常識が あなたの行動を妨げているのだとしたら、 一度その社会通念を、 疑ってみた方がいいかもしれません。 特に、今の生活に不 …

    続きを読む
  • 【今日1mmの前進が、確固たる未来に繋がる!】

    エジプトの大ピラミッドは有名ですが、 いったい幾つくらいの 石で出来ているのか… あなたはご存知ですか? その答えの前に、 ちょっと話は変わりますが、 よく天性の才能とか、 生まれながらの天才… と形容される人たちを 時々見聞きしたりします。 もちろん有名になっている人の中には その才能を開花させた人も いらっしゃることでしょう。 ただ才能や能力は、 あるに越したことはないのですが 必ずしもそういう天才肌の人が、 成功できるというわけでもありません。 はたから見て、 少し不器用でどんくさいくらい …

    続きを読む
  • 【少し調子に乗ってきた時の、一番の大敵とは?】

      ある調査によると、 交通事故の主な要因を 人・車両・環境とした場合、 人的要因の占める割合が 約9割になるそうです。 そしてその背後には、 注意散漫や自信過剰といった 心理的要因が少なくないことが 見てとれます。 このことは、交通事故だけではなく 私たちの日常生活にも、 当てはまるのではないでしょうか… 人間、先が全然見えず がむしゃらにやっている内はいいのですが、 ある程度の期間一つのことをしてくると 慣れの気持ちから、 気の緩みが出て来るものです。 また、 ちょっと上手くできる …

    続きを読む
  • 【自ら抑え付けている欲望は、思い切って解放せよ!】

    唐突ですがあなたは、 欲(欲望)という言葉に どんなイメージをお持ちですか…? 「欲深い」「欲に溺れる」 なんていう表現もあるくらいですから、 きっと、かなりマイナスな印象を受ける… という方が、多いのではないでしょうか… よく「私は欲がない」とか、 「あの人は無欲な人だ」 というような発言が、聞かれたりしますが、 正確には、そんなことはあり得ないわけで 「実際はあるんだけど、自ら封印している」 「必要以上に多くを求めない」 という意味が、 言外に隠されているのだと思います。 何事もバランス感覚 …

    続きを読む
  • 【退屈な人生と、オサラバする方法】

    突然ですが、あなたには現在、 会いたい人はいますか…? ただしここで言う対象は、 恋人や親兄弟、昔からの友人 単に興味本位からの人(例えば 好きな芸能人やアイドル等) ではなく、少しオーバーに言うと 今後のあなたの人生を左右する 可能性がある人物のことです。 中には会いたい人が山ほどいて、 とても楽しみという方もいらっしゃれば、 今は特にいないけど、対象が現れれば、 そういう機会はほしい…と思っておられる 方も、いらっしゃるでしょう・・・ その際大事になってくるのは、 日ごろからアンテナを いか …

    続きを読む
  • 【人生における最大の名誉とは…?】

    あなたはこれまで、 挫折や心が折れるほどの体験を されたことがありますか? 恐らく一度や二度は、 そういった経験をお持ちの事と思います。 私も本音で言えば、 そういう辛い状態になるのは できれば避けたいところですが、 人生山あり谷あり… むしろ谷を避けて消極的に生きるより、 谷を当たり前と理解し、 いざ良くない状況になった時に いかに立ち振る舞うのか… そちらにフォーカスした方が 面白い人生になりそうです。 その際谷の状態から、気持ちが 後ろ向きのままか、前向きになれるか… そこが大事なポイント …

    続きを読む
  • 【自分チョイスの夢を…好きなだけ!】

    あなたは「夢を持つ」という言葉を聞いて どういったことを感じたり、 連想しますか? 子供の頃なら、 即座に「プロ野球選手」とか 「ピアニスト」になりたい…などと 何のわだかまりも無く 口に出していたかもしれませんが、 だんだん大人になるに連れて それこそ夢物語のように感じたり、 現実離れの妄想のように捉え 次第にそういう発想が 薄れてきている方も 多いのではないでしょうか… ただ、夢と一口に言っても 人によってその概念が違うでしょうし、 大きさとか数とか、 そもそも持つか持たないかとか そのあた …

    続きを読む
  • 【やりたい事は、やりたい内に!】

    あなたはこれまでに、 すぐにでもやった方がいい と思っていながら、 「まあいいか…明日にしよう!」と、 物事をついつい先延ばしにした経験は ありませんか…? 私も時々、やってしまいますし 恐らく誰しも、多かれ少なかれ 経験済みなのではないでしょうか… もちろん正当な理由、 例えばたくさんやるべき事があって 優先順位の低いモノを、 わざと後回しにするなどであれば、 特に問題もないことですが、 心理的なストレス(面倒、苦手、不安など) から、慢性的に先延ばしの行為が 行われているのであれば、 何かし …

    続きを読む
  • 【人の才能は、意外な所に眠っている!】

    あなたはもしかしたら 「自分なんて才能もないし、 どうせ何やってもダメなんだ~」 なんて思っていませんか? だとしたら、 何も卑屈になる必要はありません。 なぜなら、 才能は誰にでも存在するものだからです。 才能がないと思っているだけで、 自分の才能に 気が付いていないだけなんです。 あなたは普段、 どんなことに興味や関心がありますか? また、これまでの あなたの人生を振り返ってみて、 長い間続けていること、 または続けていたことはありませんか? もしかしたらそこに、 才能の芽が隠れているかもし …

    続きを読む

管理人: 歩空 心哉

歩空 心哉

はじめまして^^ 歩空心哉(ほそらしんや)と申します。 数あるブログの中から、私のブログに興味を持っていただき、 ありがとうございます^-^     突然ですが、あなたは今、 充実した人生を生きていると言い切れますか? もしあなたの答えが、「NO!」だとしたら 何かを変える時なのかもしれません! なれるかもしれない自分を目指すのか、 今の自分に安住するのか、 そのあたりの考え方は、 人それぞれだと思います。           <過去の経歴、経験>  建設業施工管理約8年。その後主にコールセンター勤務(テレアポ歴は約3年)。  その他イラストレーターを使ったデザイン歴有り。  数年前からは、インターネットビジネスに参入。 アフィリエイトを実践する傍ら、2016年からはSNSの積極的活用も始める。 また、それらの経験を基にした入門講座(5月からの累計回数は数十回に及ぶ)の企画・運営にも携わる。   <趣味>  旅行が好き、これまで訪れた国は40カ国以上に及ぶ。 写真を撮るのも好き、その他食べ歩きも…。          「なんか今の生活に不満がある」 「今まさに人生の岐路に立っている」 「自分は何がしたかったんだろう?」 「やり残したことがある気がする」 そんなあなたに、役立てていただけると幸いです^^

  • google 歩空 心哉
  • アメブロ 歩空 心哉

カテゴリー

人気記事一覧